近年、急激に利用者が増えている
ウォーターサーバー。
利用者が増加するにつれてウォーターサーバーのサービスを提供する企業も増加しており、実際に利用したいと思っても、どこのウォーターサーバーにしようか迷っている方が非常に多いようです。
そこで、ここでは当サイトで人気の3社[
フレシャス・
コスモウォーター・
アクアクララ]を実際にレンタルしてみて、様々な面を比較していますので、ウォーターサーバーのレンタルを考えている方は参考にしていただければと思います。
※2012年(平成24年)8月、ウォーターサーバーを使用したことがない某夫婦に当サイトで人気の3社を使用してもらった感想です。サーバーの仕様、水の種類、料金は2012年8月現在のものなので、最新の情報は各HP等でご確認ください。
ウォーターサーバー本体とホルダー、ミネラルウォーターが3つのダンボール箱で届きました。
ミネラルウォーターの箱には7Lのウォーターパックが4パック入っていました。ホルダーの箱にはホルダーの他に黒いトートバックが入っていて、ウォーターパックの保管に使用したりお買い物バックにも使って下さいと書かれた紙がありました。
玄関まで宅配(佐川急便)の方が運んでくれたのですが、室内に運ぶにはちょっと重かったので、床をすべらせて室内へ運びました(男性の方なら普通に運べると思います)。
本体は約18kgですが、箱から出すのに持ち上げるのはちょっと無理かなと思い、ダンボールを開いてあけました。でも発砲スチロールに本体を置いてダンボールをかぶせてあったので、上にダンボールを引き抜けば良かったのか~と後で思いましたσ(^_^;)。
取扱説明書が入っていてそれを見ながら早速設置してみました。
1:本体にベース・カップをセットする
これは乗せるだけなので簡単にできます♪
2:ウォーターパックの衛生シールをはがしニードルアダプターを取り付ける
このアダプターの仕組みを理解するまでちょっと時間がかかりましたが・・・、無事取り付けできました(ここできちんと取り付けてロックしておかないとパックを本体に取り付ける時水がもれます)。
3:本体にウォーターパックをセットする
アダプターを下にして差し込み、蓋をするだけなので簡単でした。ウォーターパックはフニャフニャして不安定ですが、7L入りの軽量なので女性でも楽に持てました♪
4:冷水と温水コックからコップ2杯の水を出し通水をする
ここでちょっと時間がかかってしまいました。何度レバーを押してみても水が出てこない( ´△`)。なんでかな?
ニードルアダプターをもう一度取り付け直してみても正しく取り付けられていたので、何で水が出てこないかわからず困りました・・・。
ウォーターパックを上から手で押して圧をかけたら、ブクブクっと空気が抜ける音がして通水できました。
取扱説明書には書かれてなかったのですが、後でホームページに動画の手順があったので見てみると、おそらくウォーターパックを本体にセットした時に差し込み部分に段差ができていて、ちゃんとはまってなかったのが原因だったのかなと思います。
5:電源プラグを差し込み本体後ろのHOTとECOスイッチをONにする
以上で設置完了です。40分程で冷水、温水とも適温になるそうです。
今回は取扱説明書を見ながらの設置で少し時間がかかりましたが、ホームページを見ると動画で上記の手順が分かりやすくのせてありました。この動画を見ながら設置すれば誰でも簡単に、もっと短時間で設置できると思います。
ウォーターパックにニードルアダプターを取り付けるのも慣れれば簡単にできると思います。これから設置される方は先にフレシャスHPの動画を見てからの設置をオススメします。
ウォーターサーバー本体とお手入れセットがクロネコヤマトの宅配で届きました。
配達員の方が全てダンボールから出してくれ、希望の設置場所まで運んで設置してくれたのでとっても楽でした。空のダンボールなども持ち帰ってくれたのでゴミも出ず良かったです。
お手入れセットの内容は、
・お手入れブラシ大小各1本
・除菌ウェットティッシュ
・お手入れタオル
・収納ポーチ
でした。
あと、
・取り扱い説明書
・ストッパーリング
・お支払い申し込み用紙(クレジット、自動払込み、口座振替)
・利用規約同意書兼キャンペーン申込書(クレジットでの決済で申し込むとQUOカード1000円分もらえる)
・返信用の封筒
が入っていました。
お水は同日に別の宅配(佐川急便)で届きました。
・純天然アルカリイオン水「金城の華」(2011年モンドセレクション最高金賞受賞)
⇒「12Lボトル×2本(計24L):3,800円(税込)」
・富士の銘水「富士の微笑み(バナジウム含有天然水)」
⇒「12Lボトル×2(計24L):3,780円(税込)」
・日田天然水「日田の誉(有機ゲルマニウム含有)」
⇒「12Lボトル×2(計24L):3,780円(税込)」
・奥京都の天然水「古都の天然水」
⇒「12Lボトル×2(計24L):3,570円(税込)」
コスモウォーターでは4種類の天然水から好きな水を選べるのですが、今回は4種類の天然水、全てを注文しました( ̄∇+ ̄)。
取扱説明書を読んで、ウォーターボトルを設置してみました。コスモウォーターではウォーターサーバーも何種類(何色)もあり、好きなサーバーを選べるのですが、今回は最新で女性のアイデアから生まれた、女性に人気No.1らしい「ワンタッチ片手でらく楽サーバー」をレンタルしました。
1:ダンボールからボトル容器を取り出しキャップシールをはがす
12L入りなので重いですが、女性でも取り出しできました。
2:サーバーのロックボタンを上に押し上げながら下の引き出しを開ける
引き出しの中のボトルホルダーのクリーム色のキャップを抜いておく。
3:引き出しにウォーターボトルをセットする
ボトル容器は底に持ち手がついているのでキャップの頭部と両手で持つと持ちやすかったです。引き出し内の突き差し棒に垂直にセットするだけなのでとても簡単でした。
4:引き出しをゆっくり閉める
カチッと音がするまで閉めます。
5:電源をコンセントに差し込みます
LEDランプが説明書通りに作動しました。
6:冷水・温水の通水を確認する
温水はセット後5分して通水します。冷水、温水ともスムーズに通水できました。各蛇口ともコップ2杯の水は捨てます。
以上で設置完了です。4つあるLEDランプが全て点灯したら使用可能です。冷水は約60分後、温水は約30分後に適温になるそうです。
単純な手順だったのでとても簡単で短時間で設置できました。ウォーターボトルは重いですが、上に持ち上げてセットしなくて良いので女性でも楽にセット可能だと思います。
事前にアクアクララより連絡があり、こちらの都合の良い日時を伝えるとその日時に配達してくれました。
当日はアクアクララの配達の方が一人で来て、ウォーターサーバー本体の設置からウォーターボトルのセット、通水まで全てしてくれたので、こちらで何もしなくてもすぐに使えとても楽でした(* ̄▽ ̄*)。
使い方の説明も分かりやすく、丁寧にしてくれ好感が持てました。
~フレシャス~
1:空になったパックを取り出す
2:ニードルアダプターを取り外す
ロックを解除し、白い固定盤を引き下げ開いて外します。アダプターの仕組みがもう分かっていたので簡単にできました。
3:カップを取り外しアダプターとカップとも水洗いする
キッチンペーパーで水を拭き取ります。
4:ウォーターパックの差込口にたまった水も拭き取りカップを元に戻す
5:ウォーターパックにニードルアダプターを装着しセットする
今回はスムーズにできました。ニードルアダプターの取り付けをマスターすれば簡単に交換でき、お手入れも水洗いしてふくだけなので手間がかからず良かったです。
~コスモウォーター~
赤いLDHランプが点滅しだすと交換のサインです。
1:引き出しを開け空のボトルを持ち手を持って真上に垂直に引き出す
2:引き出しの中のウォーターカップのたまり水をキッチンペーパーで拭き取る
ボトル交換時にしかできないので交換時に必ずお手入れします。
3:新しいボトルをセットする
以上で交換終了です。簡単なので短時間で終わりました。
空のボトルは青いキャップをはずし持ち手のシールをはがし分解します(これも手で簡単に分解できるので問題なかったです)ボトルは資源ごみ、残りは家庭ごみとして処分できます。
~アクアクララ~
ウォーターボトルが空になったら交換します。
1:空になったウォーターボトルを垂直に引き抜く
ボトル差込口にたまっている水をキッチンペーパーなどで拭き取る。交換時に必ず行います。
2:新しいウォーターボトルのキャップの透明なフィルムをはずしキャップシールをはがす。
3:ウォーターボトルを両手で逆さまに持ち上げ、ボトル差込口にボトルキャプの中央にくるように合わせまっすぐ垂直に差し込む。
以上で交換終了です。
ウォーターボトルは12L入りで重いですが、持ち手がついているので女性でも大丈夫でした。空ボトルは再利用のため回収するので捨てないで、次の配達まで保管しておかなければなりません。
~フレシャス~
ウォーターサーバーはエコモデルです。かっこいいデザインですね♪
色はパールブルーで艶消しの上品なブルーのアースカラーで高級感があってオシャレな感じです。シンプルだけど落ち着いたデザインなので置く場所を選ばないと思います。とても気に入りました(* ̄▽ ̄*)ノ。
すごいな~と思ったのは、光センサーが搭載されていて部屋の明るさにあわせて自動で節電してくれます。また温水を使用しない時の電力を抑え、電気代を約30%もカットできるそうです。
使用後のウォーターパックは小さく畳んで家庭ごみとして捨てれるので、使用後も邪魔にならず良かったです。
また床など傷つけないようサーバーを乗せるトレーが付属してあり、心使いが感じられました。
~コスモウォーター~
コスモウォーターでは数種類のサーバーが選べますが、今回レンタルしたのは「ワンタッチらく楽サーバー」です。
白をベースに鮮やかなピンクがアクセントになっていて、とてもかわいらしい女性好みのデザインです。
エコランプを押せば温水機能を6時間一時停止してくれ、その後自動解除、30分で使用可能となるので自分の生活サイクルに合わせ消費電力を抑える事ができ便利だと思いました。
前面のピンクの扉にサプリなどちょっとした小物を収納できるスペースがあり、ちょっとした事ですが女性には嬉しいですね。
ウォーターサーバーの両側面に持ち手がついているので移動もスムーズにできます。
ボトルの水が空になるとLEDランプが赤く点滅して知らせしてくれるので分かりやすくて便利だと思いました。
ワンタッチらく楽サーバーという名前通り、設置や水の交換など簡単で楽にできました♪
~アクアクララ~
アクアクララも数種類のウォーターサーバーから好きなサーバーが選べますが、今回はアクアアドバンスのダークブラウンをレンタルしました。
シルバーの本体に前面のパネルが艶のあるブラウンで落ち着いていてどんなインテリアにもマッチしそうなかっこいいデザインです。
給水がボタンを押すプッシュ式なので、指一本で力がいらず短時間で勢いよく給水できとても使いやすかったです。あとデジタル表示のパネルが前面についていて時計も表示されます。
省エネモード機能がついていて自分でセットしておけばその時間、自動的に省エネ運転してくれます。2つの時間帯までセットでき、24時間ずっと省エネモードにセットしておく事も可能です。電気代が約1/3に節約できるそうなので助かりますね♪
あと加熱ボタンもあり、熱いお湯が必要な時は95度まで一気に加熱できます(省エネモードの時でも5分あれば95度まで加熱できるそうです)。
チャイルドロック機能でロックすると解除するまで温水だけでなく全ての操作がロックされるので、いたずら好きな好奇心旺盛なお子さんのいる家庭でも安心して使えると思います。
ボトル交換モードをセットすれば交換してからの日数をパネルに表示してくれるので、いつ交換したか覚えてなくても大丈夫です。
ありとあらゆる機能がついていて、便利でとても使いやすいウォーターサーバーだと思いました。本当にオススメです♪
好みや味覚の違いもあると思いますが、よく味わって飲んでみた個人的な感想を書いてみます(飲み比べでなく1種類の水だけを最初に飲んだ時の感想です)。
~フレシャス~
まろやかで口あたりが優しいとても飲みやすい水でした。初めて飲んだ時おもわず「おいしい!」と言葉にでました(* ̄0 ̄*)ノ 。なんと表現していいか~、後味がおいしい感じです♪
そのまま飲むのが一番ですが、コーヒーや紅茶などに使用してもおいしいかなと思いました。
~アクアクララ~
まろやかと言うよりサッパリとしたお水で、後味も残らず飲みやすい水でした。
~コスモウォーター~
☆日田の誉
あっさり味の水だと思いました。後味が残らずとてもサッパリしているので料理などで素材の味が引き立つと思います。
☆古都の天然水
とてもサッパリして後味がなく飲みやすい水だと思いました。クセが全くない感じがしました。
☆富士の微笑み
スッキリした飲み口で、夏など喉が渇いた時にゴクゴク飲みたい感じの水です。おいしいと思いました。
☆金城の華
フレシャスと同じくまろやかで飲みやすかったです。後味は残りませんがなめらかな口あたりで湧水のようだなと思いました。
◎コスモウォーターの4種類の水の味の比較
コスモウォーターは4種類の天然水から選べるのでどの水にしようか迷いますよね。今回は4種類全て注文して、飲み比べてみました。
ウォーターサーバーは1つですが、一度に4種類の水を飲み比べする為4種類の水を順番に飲んでいき、ボトルを交換する時に少しずつガラスのタッパーにとって冷蔵庫で保管しておきました。
4種類目の水に交換した時点で一度に飲み比べしてみました(サーバーにセットする前にボトルキャップを開け少しずつ水をとってのみ比べできないかコスモウォーターに問いあわせてみましたが、一度ボトルキャップを開けたらサーバーにセットできなくなるのでダメだそうです)。
まず、順番に飲んでいって思ったのですが、確かに水の味が違うのが分かります。
日田の誉と古都の天然水はサッパリ系で似ている感じがしました。金城の華は4種類の中では一番まろやかで若干甘みを感じました。富士の微笑みはスッキリ系です。
4種類の水を同時に飲み比べれば味の違いがあるのが分かりましたが、微妙な違いですし、どの水を選んでもおいしいので大丈夫と思います。
◎3社(コスモウォーターは金城の華を使用)の水の味・水道水との比較
3社の水と水道水を飲み比べてみましたが、水道水との味の差は歴然ですw(゜o゜)w 。誰が飲んでも水道水との差は分かると思います。
フレシャスとコスモウォーター(金城の華)はまろやかで、アクアクララはサッパリしていました。フレシャスとコスモウォーターは天然水(ナチュラルミネラルウォーター)なのでやっぱり水の味自体がおいしいです。
今まで水道水をそのまま飲む事はなかったのでそんなに気にならなかったのですが、水道水にはこんなにカルキ臭があったんだと思いました。。。
はじめは水道水との違いが正直こんなにあると思ってなかったのですが、こんなおいしい水を飲んだら水道水は臭くてもう飲めないと、つくづく思いました(`・ω・´)。
◎コーヒー・緑茶・味噌汁・米炊飯に使用した時の水道水との味の比較
☆コーヒー
3社の水のコーヒーと比べ、水道水のコーヒーは明らかに酸味が強く感じました。
フレシャスとコスモウォーター(金城の華)は最初の飲み口がまろやかでアクアクララはまろやかさはないけどコーヒーの味はフレシャス、コスモウォーターと大差はなかったです。
同じインスタントコーヒーでも水道水と3社の水でこれだけ味に違いがあるとは驚きました。
☆緑茶
水道水以外の3社は緑茶の味が濃く出ていてうまみがひきたっている感じがしました。でもコーヒーほどの大差は感じませんでした。
☆味噌汁
インスタントのあさりの味噌汁を使用し比較しました。
水道水の味噌汁は後口のまろやかさが3社に比べ全くなかったです。これはハッキリ違いがでました。
でもなぜかフレシャスを使った味噌汁が他の2社に比べ断然おいしかったんです。なぜでしょう?うまみが一番ひきたっていました。
味見のつもりが、フレシャスの味噌汁だけは全部飲みほしてしまいましたσ(^_^;)。おいしかったです♪フレシャスの水は味噌と相性が良いのかもしれないですね。
☆米炊飯
半合の白米を水道水、3社の水でお米をとぐ時から使用し、3時間それぞれの水に浸してから同じ水の量を使用しルクエでレンジを使い炊きました。半合なので10分弱で炊けました。
水道水のお米はいつも食べてる味でしたが、3社の水のお米は水分をしっかり含んでお米がしっとりして甘みがありました。
中でもアクアクララのお米が一番甘みを感じました。ちょっとビックリでしたw(゜o゜)w 。いつものお米がこんなにおいしくなるとは(* ̄▽ ̄*)ノ"。
夜アクアクララで炊いたご飯を何も言わず主人に出したら「お米変えた?」と。「え?何か違う?」と私。「なんかいつものご飯よりおいしいと思って。」と主人。
お米は同じでアクアクララの水で炊いたと話すと、「同じお米とは思えない」と驚いていました。
食べ比べてない主人でも違いが分かるくらい米炊飯の水は水道水と味の違いがありました。炊く水でお米の味もこんなに変わるんですね。すごい!
ウォーターサーバーといえばオフィスやお店、病院などに置いてあるイメージが強いと思いますが、一般家庭でも便利だと改めて思いました。
わが家は毎年夏には、毎日麦茶を2Lずつ沸かすのですが、暑い時に麦茶を沸かさなくてもいつでも適温に冷えたおいしい水をの飲む事ができ、改めて便利と感じました。
特に夜中、喉の渇いた時にいちいち冷蔵庫を開けなくてもウォーターサーバーならすぐ飲めるので助かりました。
料理などでちょっとお湯が必要な時や、漢方薬をお湯に溶いて飲む時などにもお湯を沸かさなくてすむのでよかったですし、ちょっと贅沢かもしれませんが、カップ麺もいつでもおいしいお湯で食べれるのも嬉しいですね。
冬には温かいコーヒーやお茶がすぐ飲めるので一年通して使えますしね。
飲み物や料理、米の炊飯など水道水に比べると格段においしくなるので、便利さと合わせて一度使うと手放せなくなりますね。
味の好みはあると思いますが、3社どの水を選んでも満足できると思います。ウォーターサーバーのデザインや使いやすさ、水の硬度や成分、採水地など用途や好みにあわせて選ぶのもいいかもしれませんね。
ちなみに個人的には水の味で選ぶならフレシャスかコスモウォーターの「富士の微笑み」、サーバーの機能と使いやすさではアクアクララが一番良いと思いました。ますます悩みますねσ(^_^;)。
/ |
サーバー
レンタル料 |
水の
配送料 |
ボトルタイプ |
コスモウォーター |
無料 |
無料 |
ペットボトルタイプ
1回使い捨て |
フレシャス |
無料 |
無料 |
無菌エアレスパック
1回使い捨て |
アクアクララ |
1,080円/月
1,620円/月 (税込) |
無料 |
ガロンボトル
再利用 |
/ |
水料金 |
水の種類 |
水の成分
(1Lあたり) |
コスモウォーター |
1,900円/12L
1,944円/12L
1,954円/12L
2,052円/12L
(税込) |
ナチュラルミネラルウォーター |
カルシウム:8.0mg ナトリウム:9.7mg カリウム:0.5mg マグネシウム:1.6mg 硬度:約30(軟水)
pH:6.9
(古都の天然水) |
フレシャス |
1,167円/7.2L (税込) |
ナチュラルミネラルウォーター |
カルシウム:5.7mg ナトリウム:5.2mg カリウム:0.7mg マグネシウム:1.9mg バナジウム:85ug 硬度:約21(軟水)
pH:8.31 |
アクアクララ |
1,296円/12L (税込) |
RO水 |
カルシウム:9.8mg ナトリウム:5.0mg カリウム:1.7mg マグネシウム:1.2mg 硬度:29.7(軟水) pH:7.3 |
水の種類について詳しくは
⇒水(ミネラルウォーター)の種類
最高品質クラスの天然水&衛生的な最新型ウォーターサーバー
フレシャスは7Lパックで交換楽々♪サーバーレンタル、宅配料は無料♪